- 梅田芸術劇場で2021年に上演されるミュージカルのスケジュールが見たい
- チケット予約・上演日程・出演キャストなど、公演演目詳細が知りたい
- 梅田芸術劇場公式サイトはほぼ見ないので、ブックマークをしておけば情報が更新されるページが欲しい
日々最新情報が更新されるミュージカル界隈。昨日の情報は、もう古いなんていうこともざらです。
「劇場ごとに更新を確認するのが面倒くさい…」という意見を受け、このページでは梅田芸術劇場の公演情報を、随時更新して紹介します。
新しく追記した情報は、ページ上部ですぐにわかるようにしておきますね。
当ページをぜひブックマークして、今後観劇の予定を立てる参考にしてください。
梅田芸術劇場以外の公演ラインナップは、こちら(サイト内にリンク)から確認できます。
Contents
梅田芸術劇場の公演スケジュールまとめ 2020演目一覧
梅田芸術劇場は、約1,900席を収容できる「メインホール」と約890席とコンパクトな「シアター・ドラマシティ」の2つを兼ね備えた劇場です。
特に、収容人数の多いメインホールでは、「レ・ミゼラブル」や「ミス・サイゴン」などの大人気ミュージカル公が多く上演されます。
梅田芸術劇場の自主制作公演を上演するほかに、外部の団体へ貸し出しも行っており、ミュージカル・舞台・コンサートなど、様々な演目が年中上演されています。
梅田芸術劇場メインホールの上演スケジュール2020~2021

※毎月月初に更新するためタイミングによっては情報が古い場合があります
梅田芸術劇場「メインホール」公演スケジュール
梅田芸術劇場公式ホームページ
2021年1月:ミュージカル・ゴシック『ポーの一族』
2021年2月:宝塚花組『NICE WORK IF YOU CAN GET IT』、the Wonder「MIYA COLLECTION」
2021年3月:『マリー・アントワネット』
2021年4月:『エリザベートTAKARAZUKA25周年スペシャル・ガラ・コンサート』、『ウェイトレス』、『アリージャンス~忠誠~』
2021年5月:宝塚宙組『Hotel Svizra House』、『モーツァルト!』
※新型コロナウイルスにより中止となった公演
2020年9月:宝塚月組『ダル・レークの恋』
※マーカーを引いたものはミュージカル
帝国劇場と比較すると、1演目が上演される期間は短いことが多いです。
しかし、ミュージカルやジャニーズ、コンサートなど様々な演目が入れ替わり上演されるため、バイタリティーに富んでいて飽きさせないのも魅力だといえるでしょう。
梅田芸術シアター・ドラマシティの上演スケジュール2020~2021

※毎月月初に更新するためタイミングによっては情報が古い場合があります
梅田芸術劇場「シアター・ドラマシティ」公演スケジュール
梅田芸術劇場公式ホームページ
2021年1月:『オトコフタリ』
2021年2月:『パレード』、『イフ/ゼン』
2021年3月:宝塚月組『ダル・レークの恋』
2021年4月:M&Oplays プロデュース「白昼夢」
※マーカーをひいたものはミュージカル
メインホールに比べ座席数の少ないシアター・ドラマシティでは、小規模の舞台やコンサート、宝塚など、多彩なラインナップになっています。
舞台・客席の距離が近いので、濃密な時間を過ごせること間違いなしです。
梅田芸術劇場ミュージカルのスケジュール・チケット情報をチェック
梅田芸術劇場で上演されるミュージカル・音楽劇について、公演日程やチケット予約情報、キャスト情報を詳しくまとめています。
今後の観劇スケジュールを立てる時に、ぜひご活用くださいね。
※ここでは、コンサート・舞台・宝塚公演は省略しますのでご了承ください。
- ミュージカル・ゴシック『ポーの一族』(メインホール2021年1月公演)
- 『パレード』(シアタードラマシティ2021年2月公演)
- 『イフ/ゼン』(シアタードラマシティ2021年2月公演)
- 『マリー・アントワネット』(メインホール2021年3月公演)
- 『ウェイトレス』(メインホール2021年4月公演)
- 『アリージャンス~忠誠~』(メインホール2021年4月公演)
- 『モーツァルト!』(メインホール2021年5・6月公演)
ミュージカル・ゴシック『ポーの一族』(メインホール2021年1月公演)
ミュージカル・ゴシック『ポーの一族』上演決定‼️
— ミュージカル・ゴシック『ポーの一族』 (@poe_musical) September 4, 2020
萩尾望都の伝説的傑作漫画の世界が
鬼才・小池修一郎の手により美しく鮮やかに蘇る名舞台に
明日海りおが永遠の時を生きるエドガー役で帰ってきます!
✨2021年
1月梅田芸術劇場メインホール
2月東京国際フォーラムホールChttps://t.co/2OjOlAnz9e pic.twitter.com/NnkqQ97idR
ミュージカル・ゴシック「ポーの一族」
『ポーの一族』公式サイト
期間:2021年1月11日(月・祝)~1月26日(火)
公演場所:梅田芸術劇場メインホール
観劇料金:S席 14,000円 A席 9,500円 B席 5,500円
一般販売:12月12日(土) 午前10:00~
出演キャスト(抜粋):明日海りお、千葉雄大、小西遼生、中村橋之助、夢咲ねね、綺咲愛里、福井晶一、涼風真世、能條愛未、純矢ちとせ 他
原作少女漫画の域を超え、幅広い年代に愛され続けるコミック『ポーの一族』が、再びミュージカルとして戻ってきます。
2021年「ポーの一族」で主人公エドガーを務めるのは、宝塚花組の元トップスター・明日海りおさんです。明日海さんにとって、退団後初の舞台主演となります。
2017年にも同役を演じた明日海さんは、宝塚ではない男女が入り混じるキャストの中で、エドガーをどう体現してくれるでしょうか。
前回公演が好評だっただけに、より期待が高まってしまいますね。
パレード(シアタードラマシティ2021年2月公演)
/
— ミュージカル『パレード』 (@parade_musical) April 6, 2020
📣情報更新
\
ミュージカル『#パレード』
🔸大阪公演🔸
2021年2月 梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ
🔸富山公演🔸
2021年2月 オーバードホールhttps://t.co/1JOt8IwCRJ#春は必ず来る #ミュージカルパレード #石丸幹二 #堀内敬子 #武田真治 #坂元健児 #藤木孝 #今井清隆 #石川禅 #岡本健一
「パレード」
ミュージカル「パレード」公式サイト
期間:2021年2月4日(木)~2月8日(月)
公演場所:梅田芸術劇シアター・ドラマシティ
観劇料金:全席 14,000円
一般販売:2020年12月12日(土)
出演キャスト(抜粋):石丸幹二、堀内敬子、武田真治、坂元健児、福井貴一、今井清隆、石川 禅、岡本健一 他
実際にアメリカで起こった冤罪事件をもとに制作されたミュージカルが、待望の再演を迎えます。
主演の夫婦役を演じるのは、これまた2017年の日本初演公演と同じく、石丸幹二さんと堀内敬子さんです。
坂元健児さんや今井清隆さんなど、名作ミュージカルに多数出演キャストを大勢迎えての再演。ぜひとも劇場でご覧くださいね。
イフ/ゼン(シアタードラマシティ2021年2月公演)
✨情報解禁✨トニー賞受賞のクリエイティブチームが放つブロードウェイミュージカル『イフ/ゼン』日本初演が決定‼️柚希礼音を主演に迎え1人の女性の2つの人生を描く共感必至のミュージカル💕シアタークリエにて2021年1月上演です🤩是非ご期待ください🎶https://t.co/3W3IEtvBTK pic.twitter.com/axs1SsGXvv
— 東宝演劇部 (@toho_stage) March 19, 2020
「イフ/ゼン」
梅田芸術劇場公式サイト
期間:2021年2月11日(木)~2021年2月14日(日)
公演場所:梅田芸術劇場シアタードラマシティ
観劇料金:全席 12,000円
一般販売:2021年1月9日(土)
出演キャスト(抜粋): 柚希礼音、平方元基、シルビア・グラブ、東山義久、廣瀬友祐、吉沢梨絵、藤田玲、青野紗穂 他
原題のニューヨークを舞台に、一人の女性の人生が「選択と決断」によって大きく分かれてしまう様を描いた作品です。主演は、元宝塚の柚希礼音さん。
脚本・作曲は、トニー賞受賞作家のブライアン・ヨーキーによって手掛けられ、本場ブロードウェイでは主演女優をイディナ・メンゼルが務めていました。
女性なら誰しもが抱える人生の決断。キャリア・恋・結婚…。きっと現代の悩める女性たちの共感を得る作品となるでしょう。2021年が日本初演となります。
マリー・アントワネット(メインホール2021年3月公演)
東急シアターオーブ2021年1・2月公演ミュージカル『マリー・アントワネット』上演決定!フランス革命下での激動の愛と運命を描く、華麗なミュージカルロマンが再び帰ってきます。出演者、公演日程の詳細は公式サイトをご覧ください!!https://t.co/r2ZyAA0AcR pic.twitter.com/JQ2fD7t6Px
— 東宝演劇部 (@toho_stage) August 7, 2020
「マリー・アントワネット」
梅田芸術劇場公式サイト
期間:2021年3月2日(火)~3月11日(木)
公演場所:梅田芸術劇場メインホール
観劇料金:S席 14,000円 A席 9,500円 B席 5,500円
一般販売:2021年1月23日(土)
出演キャスト(抜粋): 花總まり/笹本玲奈、ソニン/昆夏美、田代万里生/甲斐翔真、上原理生/小野田龍之介 他
様々な作品にモデルとして描かれるマリー・アントワネット。前回の公演終了から約3年ぶりに、舞台へ帰ってきます。
マリーを演じるのは、花總まりさんと笹本玲奈さん。マリーと数奇な運命をたどることになる市民・マルグリットを演じるのは、ソニンさんと昆夏美さんです。
いずれも、主要4名は前回キャストから変更なし。見逃した人も、もう一度見たいと思っていた人も、梅田のフランスでぜひともご覧くださいね。
ウェイトレス(メインホール2021年4月公演)
「ウェイトレス」
梅田芸術劇場公式サイト
期間:2021年4月15日(木)~4月19日(月)
公演場所:梅田芸術劇メインホール
観劇料金:S席 13,500円 A席 9,000円 B席 5,000円
一般販売:2021年2月14日(日)
出演キャスト(抜粋):高畑充希、宮野真守、宮澤エマ、LiLico/浦嶋りんこ、渡辺大輔、おばたのお兄さん、勝矢、村井國夫 他
高畑充希さん主演で上演される『ウェイトレス』は、2021年が日本初演記念となるブロードウェイミュージカルです。
アメリカらしいコミカルでポップな音楽を聴けば、思わず笑ってしまうこと間違いなし。とてもハッピーになれる作品です。
キャッチフレーズ「悩める現代女性を全力で応援する」の通り、女性はもちろんですが、たくさんの人に見ていただきたいミュージカルです。
アリージャンス~忠誠~(メインホール2021年4月公演)
/
— ミュージカル『アリージャンス〜忠誠〜』 (@AllegianceJapan) December 17, 2020
ミュージカル『アリージャンス~忠誠~』#濱田めぐみ 歌唱動画公開🎼
\
主人公・ケイ役を演じる
濱田めぐみさんによる劇中曲「♪もっと高く Higher」の歌唱をお届けします❗️
🔻フル動画・歌詞はこちらからhttps://t.co/fL3tY9oS8p#アリージャンス pic.twitter.com/DGXKgAK6qf
「アリージャンス~~忠誠」
梅田芸術劇場公式サイト
期間:2021年4月23日(金)~4月25日(日)
公演場所:梅田芸術劇メインホール
観劇料金:S席 13,500円 A席 9,000円 B席 5,500円
一般販売:2021年2月14日(日)
出演キャスト(抜粋):濱田めぐみ、海宝直人、中河内雅貴、小南満佑子、上條恒彦、今井朋彦、渡辺徹 他
日系人であるというだけで強制収容所に入れられた家族の実話を描いた感動ミュージカル作品です。
ブロードウェイでは、アジア系ミュージカルのパイオニアとして、高い評価を受けました。
濱田めぐみさん&海宝直人さんという、日本を代表するミュージカル俳優が姉弟役としてキャスティングされているのもポイント。日本初演をお見逃しなく。
モーツァルト!(メインホール2021年5・6月公演)
【上演決定✨】
— 梅田芸術劇場 (@umegei_jp) September 23, 2020
2021年5月下旬~6月上旬
梅田芸術劇場メインホールにて、
ミュージカル『モーツァルト!』の上演が決定🎉
最高のクリエイター陣で贈る大ヒットミュージカル、どうぞご期待下さい✨🎼https://t.co/w7e2BdMckS#小池修一郎#山崎育三郎#古川雄大#山口祐一郎#市村正親 pic.twitter.com/BPShUW30yM
「モーツァルト!」
ミュージカル「モーツァルト!」公式サイト
期間:2021年5月25日(火)~6月7日(月)
公演場所:梅田芸術劇メインホール
観劇料金:S席 14,500円 A席 9,500円 B席 5,500円
一般販売:2021年3月28日(日)
出演キャスト(抜粋):山崎育三郎/古川雄大、木下晴香、和音美桜、涼風真世/香寿たつき、山口祐一郎、市川正親 他
約3年の時を経て、ミュージカル『モーツァルト!』の再演が決定しました。東京・札幌公演の後に、大阪で上演されます。
ヴォルフガング役には、前回と同じく山崎育三郎さん&古川雄大さんがキャスティングされています。
日本でもファンが多い人気作なので、チケット予約はお早めに。
梅田芸術劇場のアクセス方法・座席数
梅田芸術劇場へのアクセス方法
所在地
梅田芸術劇場公式ホームページ
大阪市北区茶屋町19-1
アクセス
阪急電車
「梅田駅」茶屋町口より徒歩3分
地下鉄
御堂筋線「梅田駅」1号出口より徒歩5分
御堂筋線「中津駅」4号出口より徒歩5分
谷町線「東梅田駅」1号出口より徒歩7分
四ツ橋線「西梅田駅」3号出口より徒歩11分
JR線
「大阪駅」御堂筋北口より徒歩8分
阪神電車
「梅田駅」東出口より徒歩10分
梅田芸術劇場の座席表・収容人数

メインホール
梅田芸術劇場公式ホームページ
計:1905席(1階 1077席/2階 420席/3階 408席)
※オーケストラピット使用時は70席減
シアター・ドラマシティ
計:898席 ※オーケストラピット使用時は90席減
梅田芸術劇場座席表(メインホール、シアター・ドラマシティ)
メインホールがシアター・ドラマシティの約2倍近い人数を収容できます。
メインホールには、最新の可動式音響反射板が設置されているので、オーケストラの演奏会にも対応可能です。
新作ミュージカル多数!梅田芸術劇場公演スケジュールを注視
✨速報📣✨
— 梅田芸術劇場 (@umegei_jp) July 1, 2019
ミュージカル『アナスタシア』
日本キャストにて
2020年春上演決定‼️
ブロードウェイ、ヨーロッパ各地で話題の作品が
ついに日本初上陸🌈
主演アーニャ役には#葵わかな と #木下晴香 がWキャストで挑みます😍https://t.co/YJQ4yGoX21#AnastasiaMusical#ミュージカル#アナスタシア pic.twitter.com/0iTilxznKL
ロングラン公演のミュージカルが上演されやすい帝国劇場や博多座と比較すると、梅田芸術劇場には新作ミュージカルが来やすいといえます。
2019年に発表されたものだけでも、「アナスタシア」「チェス」「VIOLET」などがあり、ブロードウェイミュージカルも多く上演されます。
2020年公演も次々に発表されているので、今後もホームページやTwitter情報に注目していきましょう。