- ミュージカル「リトルショップオブホラーズ」のキャスト情報が知りたい
- 「リトルショップオブホラーズ」のクリエ・全国公演の日程やチケット情報が知りたい
- 映画が大ヒットした「リトルショップオブホラーズ」のあらすじを予習しておきたい
ミュージカル界では異質(?)な、ホラー系コメディミュージカル「リトルショップオブホラーズ」2020公演が決定しました。
笑いあり、ちょっぴりホラー要素ありで、家族みんなで楽しめるミュージカル作品です。
この記事では、ミュージカル「リトルショップオブホラーズ」の全キャスト・公演日程を紹介するほか、劇場に行く前にあらすじを予習することもできます。
「正直聞いたことないし、観に行くか迷っている…」という人は、ぜひご覧ください。
※新型コロナウイルスにより、一部公演中止。
※払い戻し対応については、東宝演劇部公式サイトをご確認ください。
Contents
ミュージカル「リトルショップオブホラーズ」2020ツアー上演が決定
🌺全キャスト&ビジュアル解禁🌺シアタークリエ2020年3・4月公演 ミュージカル『リトル・ショップ・オブ・ホラーズ』公式サイトをリニューアル❗️オードリーⅡの声を演じるのは、何とあの方😈‼️合わせて公演スケジュール&チケット情報などもアップいたしました。🌀👾🌀https://t.co/oYHXcYTGKB pic.twitter.com/UrJvsofkPC
— 東宝演劇部 (@toho_stage) September 11, 2019
ミュージカル「リトル・ショップ・オブ・ホラーズ」東京公演
ミュージカル「リトルショップオブホラーズ」公式サイト
期間:2020年3月13日(日)~4月1日(水)
公演場所:シアター・クリエ
観劇料金:全席11,500円
一般発売日:2019年12月21日(土)
※新型コロナウイルスにより、一部公演中止。
※払い戻し対応については、東宝演劇部公式サイトをご確認ください。
鈴木拡樹&三浦宏規のミュージカル界イケメンが地味青年に
「リトルショップオブホラーズ」2020公演の主役を務めるのは、俳優の鈴木拡樹さんと三浦宏規さんです。
さえない主人公役なのに、舞台上でキラキラ輝くこと間違いなしですね(笑)鈴木さんと三浦さんを狙ってチケットを確保するファンの人も多いことでしょう。
さらに、怪物・オードリーⅡ役の声をデーモン閣下がつとめることも衝撃でした。
歴代キャストには、DAIGOさんや安倍なつみさんなど、知名度の高いキャストが選ばれる印象がありましたが、今回はさらに濃いメンバーです。
アラン・メンケンの美しい音楽×コメディがぐっとくる
ミュージカル「リトルショップオブホラーズ」の最大の推しポイントといってもいいのが、美しいのにノリノリな気持ちにさせる音楽たち。
音楽を担当しているアラン・メンケンは、「アラジン」や「ノートルダムの鐘」など多くのディズニー作品にも携わっています。
音楽はもちろんですが、笑いありヒヤッとする場面ありのストーリーは、まさにブラックコメディミュージカル。
ホラー映画が苦手な人でも、楽しみながら観劇できますよ。
下記リンクからサウンドトラックが視聴できるので、興味のある人はぜひ聞いてみてください。
ミュージカル「リトルショップオブホラーズ」2020 全キャスト発表
ミュージカル「リトル・ショップ・オブ・ホラーズ」出演キャスト
ミュージカル「リトルショップオブホラーズ」公式サイト
シーモア:鈴木拡樹/三浦宏規
オードリー:妃海風/井上小百合
ムシュニク:岸祐二
オリン:石井一孝
オードリーⅡ(声):デーモン閣下
まりゑ、清水彩花、塚本直、榎本成志、高瀬雄史
個性豊かなキャスト陣が集まりましたね。特に主演2人は、Wキャストが悔やまれるほど魅力的です。
ここでは、主人公シーモアを演じる鈴木拡樹さんと三浦宏規さんを深堀りして紹介します。
シーモア役:鈴木拡樹のプロフィール
主な出演作品
- 舞台「幽☆遊☆白書」|蔵馬 役
- 舞台「どろろ」|百鬼丸 役
- 舞台PSYCHO-PASS サイコパス Virtue and Vice|九泉晴人 役
主に舞台で活躍されている俳優さん。2.5次元ミュージカルをはじめ、数多くの舞台で主演を演じています。
演技のすばらしさに定評があるのはもちろんですが、かなりのイケメンさんなのでファンも多いです。
2020年には映画「スマホを落としただけなのに」への出演も決定。根強い人気のあるキャストさんです。
シーモア役:三浦宏規のプロフィール
主な出演作品
- レ・ミゼラブル|マリウス 役
- ミュージカル「陰陽師」〜平安絵巻〜|源博雅 役
- ミュージカル「ヘアスプレー」|リンク 役(2020年出演予定)
2019年はミュージカル「レ・ミゼラブル」マリウス役として大連投をしたことが記憶に新しい、ミュージカル界のニューフェイスです。
5歳から習っているクラシックバレエが特技ということで、歌って踊れてイケメンという、三拍子見事にそろった俳優さん。
ヒロイン役に妃海風&井上小百合 怪物役はデーモン閣下!?
ヒロイン・オードリー役を演じるのは、元宝塚歌劇団星組トップ娘役・妃海風さん。Wキャストを、乃木坂46の井上小百合さんが務めます。
さらに、怪物(植物?)のオードリーⅡ、声を演じるのはあのデーモン閣下です。
ミュージカルになじみのない名前ですが、宇宙からやってきた怪物という設定には、これ以上の適任がいないと思いました。
個性はそろいのキャスト陣、ぜひ観劇前に確認してみてくださいね。
ミュージカル「リトルショップオブホラーズ」 チケット予約日程一覧

ミュージカル「リトルショップオブホラーズ」は、2020年3月から4月頭までシアター・クリエで、以降全国4都市で上演されます。
シアタークリエでの公演日程&チケット販売 公式は12月3日から
ミュージカル「リトル・ショップ・オブ・ホラーズ」東京公演
ミュージカル「リトルショップオブホラーズ」公式サイト
期間:2020年3月13日(日)~4月1日(水)
公演場所:シアター・クリエ
観劇料金:全席11,500円
一般発売日:2019年12月21日(土)
キャストスケジュール
座席表
東宝ナビザーブによる公式のチケット先行販売は、2019年12月3日(火)からです。
先行販売と一般販売に分けて、取り扱いプレイガイドおよび日程をまとめています。
- 東宝ナビザーブ
先行抽選エントリー:2019年12月3日(火)~12月6日(金)
先行先着販売:2019年12月5日(日)10:00
※事前登録要(無料) - グループ観劇(6名以上)
03-3216-2008(平日9:30~18:00・東宝エージェンシー)
- 東宝ナビザーブ
※事前登録要(無料) - チケットぴあ
12月21日特電:0570-02-9855(10:00~23:59)
12月22日以降:0570-02-9999(Pコード:495-846) - ローソンチケット
12月21日特電:0570-084-632(10:00~23:59)
12月22日以降:0570-000-407(オペレーター対応) - e+(イープラス)
- CNプレイガイド
12月21日特電:0570-08-9911(10:00~23:59/Cコード 113-471)
12月22日以降:0570-08-9999(オペレーター対応) - セブンチケット
- LINEチケット
- 東宝テレザーブ
03-3201-7777( 9:30~17:30)
※12月22日以降、残席がある場合のみ - シアタークリエ窓口(11:00~19:00)
※12月22日以降、残席がある場合のみ
公式に発表されている購入方法は以上ですが、出演者のファンクラブからの購入など、別の購入方法もあります。
クレジットカードによっては、カード枠として「リトルショップオブホラーズ」チケットの取り扱いがある可能性もあります。
クレジットカードを所持している人は、併せてチェックしておきましょう。
山形・愛知・静岡・大阪 リトルショップオブホラーズ全国ツアー
2019年9月25日現在、「リトルショップオブホラーズ」の全国ツアーが発表されているのは、地方4都市です。
- 4月11日(土)~12日(日):山形市民会館(山形県)
- 4月14日(火)~16日(木):日本特殊陶業市民会館 ビレッジホール(愛知県)
- 4月18日(土):清水市文化会館 マリナート(静岡県)
- 4月20日(月)~27日(月):新歌舞伎座(大阪府)
Wキャストの出演スケジュール詳細も発表されたので、予約日のキャストは以下からご確認ください。
コメディ満載?ミュージカル「リトルショップオブホラーズ」あらすじ

さびれた街の小さな花屋で働く冴えない青年シーモアは、いつも店主のムシュニクに怒られています。シーモアは同僚のオードリーに恋をしているが、彼女にはオリンという歯科医のボーイフレンドがいる。
ミュージカル「リトルショップオブホラーズ」公式サイト
ある日、シーモアは町で奇妙な植物を手に入れる。意中のオードリーにちなんで、“オードリーⅡ”と名付けたその植物を店に置くと、客の来なかった店がなんと突然、大繁盛!
しかし、“オードリーⅡ”には、人びとを魅了する不思議な力がある一方で、あるとんでもない秘密が隠されていた。“オードリーⅡ”によってシーモアの人生は一変し、一躍有名人となるのだが――。
1960年にアメリカで上演された映画「リトルショップオブホラーズ(原題:The Little Shop of Horrors)」をベースにできたミュージカルです。
上のあらすじだけ読むと「ホラー系?怖いのかな…」とヒヤっとするかもしれませんが、実際は過度なホラー要素はありません。
楽しい音楽にコメディ要素が合わさり、まさにブラックコメディという表現がふさわしいです。
詳しくあらすじを解説すると楽しみがなくなってしまうので、ここではヒントだけ。
オードリーⅡを例えるなら、「食虫植物」。つまり、何かを捕食して食べてしまうのです。
この後のあらすじは、劇場で確かめてくださいね。どうしても先に予習したい人は、Blu-rayがぴったり。以下のリンクからご覧ください。
ミュージカル初心者におすすめなリトルショップオブホラーズ
リトルショップオブホラーズは、1982年にミュージカルされた作品ですが、人気の高さから数年に1度は再演されています。
しかも2020年は、上田一豪氏が翻訳・訳詞・演出を担当する最新版です。
ストーリー自体が分かりやすく、笑って楽しめるため、普段ミュージカルを見ないという人の登竜門としてもおすすめ。
ぜひ家族と、恋人と、思いっきり楽しみたいメンバーをそろえて劇場へ足を運んでください。