劇団四季「キャッツ」の最新版CDが、2019年4月24日(火)に販売されましたね。
どのようなCDか管理人も非常に気になっていました。そこで今回は、
- 新たに販売される劇団四季キャッツのCDってどんなものなのか知りたい!
- できるだけ安く劇団四季キャッツのCDを買いたい!
- CDについてくる特典で買う場所を決めよう!
という方向けに、最新版CDの魅力や購入方法についてレクチャーしていきます♪
Contents
劇団四季キャッツのCD「メモリアルエディション」が販売決定

『キャッツ』最新版CD<メモリアルエディション> 4月24日(水)発売決定! - https://t.co/YPTM5VKfgJ
— 劇団四季 (@shiki_jp) 2019年3月12日
2019年3月12日に、劇団四季の公式サイトから発表がありました。
販売されるCD「メモリアルエディションには、初回限定盤と通常盤の2種類があります。
劇団四季ミュージカル『キャッツ』<メモリアルエディション>
【初回限定盤】[品番:TYCT-69139]
劇団四季ホームページより
2CD +ブックレット+豪華BOX(三方背)
オリジナル卓上カレンダー(2019年5月~2021年4月まで)+オリジナルメモ帳
5,500円(税込み)
【通常盤】[品番TYCT-60136/7]
2CD +ブックレット
3,850円(税込み)

CDにはブックレットがついており、初回限定盤には三方背の特製BOXや卓上カレンダー、メモ帳がおまけとしてついてくるようです。
キャッツCDを買うおすすめサイトは?公式以外も値段・特典を徹底比較!
キャッツのCD2種類のうち、初回限定盤は数量限定のため、販売開始日前に予約しておくことをおすすめします。
キャッツのCDは劇団四季ウェブサイト以外に、楽天やAmazonでも予約販売されていました。
それぞれの店舗で買うメリットから、購入場所のおすすめはどこかを調査しました!
本体の値段はどこも同じ!特典やポイント・送料に差あり
劇団四季 ウェブショップ | 楽天市場 | Amazon | |
オススメな人 | ・追加特典が欲しい人 ・CD以外にも買うものがある人 | 楽天のヘビーユーザー | Amazonのヘビーユーザー |
本体価格 (税込み) | 5,500円 | 5,500円 | 5,500円 |
送料 | 有料 地域差あり ※公式サイトを確認する | 無料 | 無料 |
特典の有無 | クリアファイル | ー | ー |
その他メリット | ー | 楽天ポイントの付与・利用が可能 | Amazonポイントの付与・利用が可能 |
※初回限定盤を比較、情報は2019年3月29日現在
特典?ポイント?送料?自分が重視するポイントで選ぶとOK
本体の値段はどこも同じなのですが、違いは「送料が別途必要か」「追加特典があるか」と「ポイントの利用や付与があるか」の3点です。
安く済ませたい人・ポイント利用がしたい人は楽天とAmazon
劇団四季ウェブショップで購入すると、送料が別途必要です。地域差もありますが、700~800円はかかります。
安く購入したい人は、楽天かAmazonで購入するのをおすすめします。
普段から楽天やアマゾンのヘビーユーザーの場合は、ポイント利用でさらに安く買える上にポイントが付与されるので、さらにおすすめです。
追加特典まで余さずほしい人は劇団四季ウェブショップで購入

追加特典まですべてゲットしたい!というコアな劇団四季ファンの人は、劇団四季ウェブサイトの一択です。
キャッツ最新CDの変更点 追加された歌がある?
先ほど、キャッツは2018年の東京公演から演出変更があると書きましたが、今回のCDにもその変更が反映されています。
すでにYouTubeには、CDの視聴バージョンが投稿されていたため、旧CDと聞き比べをして変更点を確認しました。
以前のCD(1989年 ロングランキャスト版)と比較した変更点は、以下の通りです。
曲調変更
- マンゴジェリーとランぺルティーザ ――小泥棒
追加
- ランパスキャット ――けんか猫
- マキャヴィティとの闘い
歌う猫の変更
- ミストフェリーズ ――マジック猫(ミストフェリーズ→ラム・タム・タガーへ)
全体
- BGMが流れるようなスピードに
視聴バージョンの動画をパッと聞いてわかるのはこのくらいでしたが、他もあると思います。
旧CDをお持ちの方は、ぜひ聞き比べてみてくださいね。
劇団四季キャッツ「メモリアルエディション」の参加キャスト
新生キャッツのCDに参加されたキャストさんの一覧です。
レコーディングキャスト
劇団四季ホームページより
グリザべラ:江畑晶慧
ジェリーロラム=グリドルボーン:岡村美南
ジェニエニドッツ:加藤あゆ美
ランぺルティーザ:山中由貴
ディミータ:松山育恵
ボンバルリーナ:山崎遥香
シラバブ:三代川柚姫
タントミール:間辺朋美
ジェミマ:町真理子
ヴィクトリア:引木 愛
カッサンドラ:藤岡あや
オールドデュトロノミー:飯田洋輔
アスパラガス=グロールタイガー/バストファージョーンズ:藤田光之
マンカストラップ:加藤 迪
ラム・タム・タガー:大森瑞樹
ミストフェリーズ:桒原 駿
マンゴジェリー:玉井晴章
スキンブルシャンクス:田邊祐真
コリコパット:横井 漱
ランパスキャット:高橋伊久磨
カーバケッティ:照沼大樹
ギルバート:新庄真一
マキャヴィティ:文永 傑
タンブルブルータス:吉岡慈夢
ここ数年キャッツを担当されているキャストさんを軸に、若手俳優さんもチラホラという印象です。
実は劇団四季が販売するキャッツCDは他に3種類ある

劇団四季キャッツCDメモリアルエディションの前にも、劇団四季から販売されていたCDがあります。
- ロングランキャスト版(1989年・スタジオ音源)
- オリジナルキャスト版 (1985年・ライブ音源)
- ロンドンキャスト版(海外キャストバージョン)
こちらも併せて購入を考えている人がいれば、楽天やAmazonなどで購入できるのでチェックしてみてくださいね。(オリジナルキャスト版以外は、下記リンクから確認できます)
約30年ぶりに販売!劇団四季キャッツの最新CDに期待
版権の関係でしょうが、キャッツのCDが新しくなるのは約30年ぶりです…!
これまでずっと「新しいキャストさんのCDが欲しい!」と考えていた人も多いと思いますが、これは嬉しいニュースですね。
ぜひ、最新版のキャッツCDをお手元にお迎えください!