- ダンスオブヴァンパイア博多座公演のチケットを絶対に確保したい
- 博多座公演に出演するキャストの詳細を知りたい
- 実はコメディ要素の多いダンスオブヴァンパイアのあらすじを予習したい
ヴァンパイアたちのお城が、とうとう博多座に出現する時が来ました。
ダンスオブヴァンパイア博多座公演は、2009年以来約10年ぶりです。
この記事では、ダンスオブヴァンパイア博多座公演のチケット取得方法や、キャストの詳細などを紹介します。
Contents
ミュージカル・ダンスオブヴァンパイアが博多座に再来
ミュージカル「ダンスオブヴァンパイア」博多座公演
「ダンスオブヴァンパイア」博多座公式サイト
期間:2020年1月1日(水・祝)~1月7日(火)
公演場所:博多座
観劇料金:A席 15,000円 特B席 12,000円 B席 9,000円 C席 5,000円
一般販売:10月26日(土)10:00
ダンスオブヴァンパイア2019年公演は、全国4都市(東京・名古屋・福岡・大阪)での上演が決定しています。
博多座には、帝国劇場(東京)、御園座(名古屋)を経て、3番目にやってきます。
帝国劇場での公演概要やチケット情報は、下の記事に詳しくまとめています。
日本初演公演から山口祐一郎がダンスオブヴァンパイア主演を続投
ダンスオブヴァンパイア日本初演公演は、2006年6月に帝国劇場で上演されました。
主演のクロロック伯爵役は、初演からずっと山口祐一郎さんが続投しています。
初演からの続投組には、レベッカ役の阿知波悟美さん、クコール役の駒田一さんもいますね。
ダンスオブヴァンパイア・チケットGETの鍵は博多座サポーター先行か
管理人ぴぴの感覚なので、正確なデータがあるわけではありませんが、ここ数年博多座のチケット戦は激戦化しています。
チケット争奪戦を勝ち抜くためには、チケットの予約方法を把握して、自分にぴったりな方法を選ぶことが大切です。
優先予約か一般か 博多座でのチケット予約は大きく2種類

- 優先予約:2019年10月25日(金)以前
- 一般予約:2019年10月26日(土)以降
一般予約は、公式ホームページや電話予約の他に、各種プレイガイドを含みます。
ご存じの通り、チケット争奪戦が繰り広げられるのも一般予約の日です。
一般販売よりも先にチケットを購入できる優先予約には、3つの方法があります。
- 博多座会
- グループ観劇
- 博多座サポーターズ
博多座会は、入会金5万円を支払う有料会員のことです。グループ観劇は、15名以上のグループの場合のみ利用できます。
そのため、多くの人が利用可能な優先予約は、博多座サポーターズ予約のことを指します。
無料で登録できる上、観劇のお得情報がメルマガで届くので、登録しておいて損はしないでしょう。
前方席が取れない?博多座サポーター予約の注意点

管理人ぴぴは、何度か博多座サポーターズ先行予約でチケットを確保した経験があります。
博多座サポーターズ予約を利用する際の注意点は、以下の4点です。
- 席番号まで細かく指定することはできない
- センターブロックよりもサイドブロック(隅)の席や後方席が出ることが多い
- 販売枚数に上限がある
- 予約は、一般予約の数日前かつ平日夜であることが多い
「真ん中の座席で見ないと嫌だ」「希望枚数が上限を超えている」などがない場合、一般販売より博多座サポーターズ予約のほうがチケットを取りやすいといえます。
先行&一般 ダンスオブヴァンパイア博多座チケット予約一覧
- 博多座会 ※有料会員
- グループ観劇(15名以上)
092-263-5880(10:00~18:00) - 博多座サポーターズ
※無料会員、販売日程は登録メールアドレスに届く
- 博多座会 ※有料会員
- インターネット販売
- 博多座電話予約センター
092-263-5555(10:00~18:00) - チケットぴあ
博多座専用ダイヤル:092-708-9595(オペレーター対応)
通常予約ダイヤル:0570-02-9999(Pコード:496-072)
※セブンイレブン、サークルKサンクス、ぴあ店舗でも直接購入可能 - ローソンチケット
オペレーター対応:0570-000-407
通常予約ダイヤル:0570-084-008(Lコード:81689) - 西鉄旅行
天神支店:092-741-4952
小倉支店:093-521-1888
筑豊支店:0948-22-55303
久留米支店:0942-33-2233 - e+(イープラス)
※ファミリーマートでも直接購入可能 - 楽天チケット
- 博多座チケット売り場 :10:00~18:00
※10月27日以降、残席がある場合のみ
※JTB、近畿日本ツーリスト、日本旅行、農協観光、阪急交通社、日通旅行、名鉄観光サービス、東武トップツアーズ、タビックスジャパン でも取り扱いがあります。
超豪華 ダンスオブヴァンパイア博多座の全キャスト
【ミュージカル『ダンス オブ ヴァンパイア』公演スケジュール・料金決定!]
— 博多座(公式) (@hakatazatheater) July 4, 2019
お待たせしました!ミュージカル『ダンス オブ ヴァンパイア』の公演スケジュール・料金が決定いたしました!
2020年の正月は博多座に!
公演詳細はこちらhttps://t.co/Bi5R4B7Gyf pic.twitter.com/JJxnvyTxN6
クロロック伯爵:山口祐一郎
「ダンスオブヴァンパイア」博多座公式サイト
サラ:神田沙也加/桜井玲香
アルフレート:相葉裕樹/東啓介
マグダ:大塚千弘
シャガール:コング桑田
レベッカ:阿知波悟美
ヘルベルト:植原卓也
クコール:駒田一
アブロンシウス教授:石川禅
ヴァンパイア・ダンサー(Wキャスト):森山開次/佐藤洋介
ヴァンパイア・シンガーズ
麻田キョウヤ/川島大典/ダンドイ舞莉花/ラリソン彩華
ヴァンパイア・ダンサーズ
五十嵐耕司/加賀谷真聡/酒井航/鈴木凌平/齊藤恕茉/杉原由梨乃/花岡麻里名/松島蘭/渡邉春菜
アンサンブル
榎本成志/加藤貴彦/さけもとあきら/武内耕/田中秀哉/福永悠二/堀江慎也/山名孝幸/天野朋子/今込楓/岩崎亜希子/樺島麻美/島田彩/吉田玲菜
ここでは、主演の山口祐一郎さんと、ヒロイン・サラ役の神田沙也加さん、桜井玲香さんを紹介します。
山口祐一郎(クロロック伯爵)
主な出演作には「エリザベート」「レディ・ベス」「モーツァルト」など、人気演目がずらり。物語のキーパーソンを多く演じています。
もともと劇団四季に所属していて、「ジーザス・クライスト・スーパースター」「エビータ」にも主演級の役で出演しています。
世界三大ミュージカルと呼ばれる「オペラ座の怪人」「キャッツ」「レ・ミゼラブル」にすべて出演したことのある、数少ない俳優さんです。
神田沙也加、桜井玲香(サラ)
「アナと雪の女王」アナ役の吹き替えでおなじみの神田沙也加さんは、2015年公演に引き続き2回目の出演です。
「レ・ミゼラブル」コゼット役や、「1789 -バスティーユの恋人たち- 」など、ヒロイン役に抜擢されることが多くなってきました。
もう一人のサラ役は、乃木坂46キャプテン(2019年9月卒業予定)でモデル活動も積極的に行う桜井玲香さん。
「レベッカ」では、平野綾さん・大塚千弘さんとトリプルキャストで主役「わたし」を演じました。
ダンスオブヴァンパイア 見かけによらずコメディな物語
ダンスオブヴァンパイアのあらすじと人物相関図

ヴァンパイア研究に生涯を捧げるアブロンシウス教授と若き助手アルフレートは、雪深いトランシルヴァニアの山に迷いこむ。身も凍る吹雪に見舞われながら何とか宿屋にたどり着くが、そこは「ガーリック、ガーリック」と歌う怪しい村人たちのたまり場であった。不審な村人たちの様子を見て、教授はヴァンパイアの存在を確信する。そんな教授をよそにアルフレートはお風呂が大好きな宿屋の娘サラに恋をする。しかしサラはお城に住むクロロック伯爵からの舞踏会の招待を夢みていた。夜も更ける中、入浴中のサラの元に忽然と現われるクロロック伯爵。サラは伯爵の誘惑に抗えずアルフレートの前から姿を消してしまう・・・。
ダンスオブヴァンパイア公式サイト
チラシのダークな印象は薄い?コメディ要素満載
ダンスオブヴァンパイアを未見の人がチラシを見ると、「ダークで怖い話なのかな?」という印象を抱くでしょう。管理人ぴぴもそうでした。
しかし、実際のストーリーはコメディ要素も多く、かなり楽しめる作品になっています。
圧巻の劇中ナンバーはもちろん、ダンサーたちの踊りを見ていると、思わず体が一緒に動きそうになることも。
ダンスオブヴァンパイア原作は「ロマン・ポラスキーの吸血鬼」
ミュージカル「ダンスオブヴァンパイア」は、「吸血鬼」という1967年の映画をもとに生まれました。
映画監督のロマン・ポラスキー氏は、ミュージカル「ダンスオブヴァンパイア」の演出も手掛けています。
ちなみに、ダンスオブヴァンパイアの脚本は、「エリザベート」や「モーツァルト!」でおなじみのミヒャエル・クンツェ氏。
原作映画は、下のリンクから確認できます。
博多座公演は2回目 お正月はダンスオブヴァンパイアへ
2020年1月、あのミュージカル『ダンス オブ ヴァンパイア』が、博多座に!
— 博多座(公式) (@hakatazatheater) April 2, 2019
上演期間は2020年1月1日(水・祝)~7日(火)。
今年のお正月は博多座で!
詳しくは、東宝公式HPをご覧ください。https://t.co/28ViBzhQSb
詳細は決まり次第、博多座HPにてお知らせいたします。
皆さまお楽しみに♪ pic.twitter.com/wjl3RYArWI
ダンスオブヴァンパイアは、人気のある公園ですが、福岡で上演されるのはまだ2回目。
前回見に行けなかった人も、最近ミュージカル観劇にはまり始めた人も、見ておいて損はしない作品です。
2020年お正月、新年初観劇には、博多座「ダンスオブヴァンパイア」を観劇リストに追加してくださいね。