- ミュージカル「怪人と探偵」のストーリーや原作ネタ
- 「怪人と探偵」に出演するキャスト
- 公演地やチケット予約情報
今秋、世界でも数少ない日本発新作ミュージカルが、横浜で開幕します。
その名も「怪人と探偵」。多くの人がご存じであろう、怪人二十面相&明智小五郎の攻防を描いた作品です。
公開された予告編は、昭和モダンな音楽に胸がドキドキすること間違いなし。
この記事では、怪人と探偵のチケット・キャスト情報はもちろん、原作「怪人二十面相」のストーリーも要点をおさらいしていきます。
Contents
アニメまで手掛ける森雪之丞プロデュースの新作「怪人と探偵」
「怪人と探偵」
「怪人と探偵」公式サイト
期間:2019年9月14日(土)~10月6日(日)
公演場所:KAAT神奈川芸術劇場(横浜)、兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール(兵庫)
観劇料金:公演地によって違いあり
怪人と探偵の公演期間は1か月弱と短期間。公演地も横浜・兵庫の2か所です。
完全オリジナルの日本発新作のため、人気が出てくれば今後も上演されることがあるかもしれませんね。
主演は、音楽界の貴公子・中川晃教さんと、大型ミュージカルに次々と出演中の加藤和樹さん。
テーマソングを演奏するのは、「スカパラ」の愛称で有名な、東京スカパラダイスオーケストラです。
昭和モダンでレトロな雰囲気を感じさせる音楽も、このミュージカルの持ち味といえますね。
スカパラの最新版アルバムも発売中のようなので、音楽が気になる人は確認してみてください!
原作になったのは江戸川乱歩の怪人二十面相・明智小五郎

原作に登場する怪人二十面相は、20の顔を持つという大怪盗。
巧みな変装術で警察を翻弄し、目当てのお宝を奪い去っていきます。
二十面相に対峙するのは、名探偵と名高い明智小五郎です。
さすがの二十面相も、明智小五郎は警戒しているようです。
この2人の駆け引きや、北小路財閥の令嬢リリカをめぐる男女の駆け引きも見所です。
怪人二十面相シリーズの原作本は、下から確認してみてくださいね。
怪人と探偵の公演地&キャスト情報|幻の公演なるか
横浜と兵庫 貴重な2か所の公演地のみ

「怪人と探偵」が上演されるのは、横浜と兵庫のたった2か所のみ。
全国各地に赴かないのは、反響を見てからということなのでしょうか。
横浜公演のあるKAAT神奈川芸術劇場は、劇団四季の演目が上演されることもあるホールです。
一度行ったことがありますが、施設内部がきれいでエスカレーターを上るたびにときめきがあふれてくるような劇場でした。
兵庫公演が行われるのは、兵庫県立芸術文化センター。
大ホールではなく、阪急中ホールでの上演です。
怪人と探偵のキャスト一覧!中川晃教と加藤和樹がタッグを組む
「怪人と探偵」キャスト一覧
「怪人と探偵」公式サイト
中川晃教/加藤和樹/大原櫻子
水田航生/フランク莉奈/今拓哉/樹里咲穂/有川マコト/山岸門人/中山義紘/石賀和輝/高橋由美子/六角精児
齋藤桐人/石井雅登/碓井菜央/菅谷真理恵/大久保徹哉/咲良/茶谷健太/加藤梨里香
この記事では、主要キャストの3名について、これまでの出演作品と一緒に紹介します。
中川晃教(怪人二十面相役)
主な出演作品
- ジャージー・ボーイズ|フランキー・ヴァリ役
- フランケンシュタイン| ビクター/ジャック役
- きみはいい人、チャーリー・ブラウン|スヌーピー役
- モーツァルト!| ヴォルフガング・モーツァルト役
音楽界の貴公子とも名高い中川晃教さんが本舞台の主演キャストです。
2002年にミュージカル「モーツァルト!」の主役に抜擢されてから、ミュージカル・俳優・歌手など様々なジャンルで活動されています。
俳優としての実力も高く、文化庁芸術祭賞演劇部門『新人賞』 や 読売演劇大賞の『最優秀男優賞』など、多くの賞を受賞しています。
加藤和樹(明智小五郎役)
主な出演作品
- 1789~バスティーユの恋人たち|ロナン役
- マタハリ|ラドゥー・アルマン役
- フランケンシュタイン|アンリ・怪物役
- ファントム|ファントム(エリック)役で出演予定
ロングラン作品でも多くの主役を射止めている、若手の中で最も波に乗っている一人といえるでしょう。
端正な顔立ちと深みのある声に、魅了されている人も多いのではないでしょうか。
テレビアニメの声優としても活動されています。
大原櫻子(北小路リリカ)
主な出演作品
- カノジョは嘘を愛しすぎてる|小枝理子役
- ディスク2|マクベス夫人役
- ファン・ホーム|アリソン(大学生時代)役
- ミス・サイゴン|キム役で出演予定
2020年の大型ミュージカル「ミス・サイゴン」でも主役のキム役を演じることが決まり、話題になった大原櫻子さん。
舞台はもちろんですが、テレビやラジオなどで幅広く活動されています。
チケット販売情報
2019年6月8日(土)からチケットの前売り販売が開始されています。
若干ですが、まだ残数もあるようです。
公演地ごとにチケットの予約方法が異なるため、下の2つから見に行く公演地を選んでください。
横浜公演(KAAT神奈川芸術劇場)のチケット予約方法
「怪人と探偵」横浜公演
「怪人と探偵」公式サイト
期間:2019年9月14日(土)~9月29日(日)
観劇料金:S席 12,000円 A席 8,000円
特別料金:U24チケット 6,000円 シルバー割引 11,500円 高校生以下チケット 1000円(詳細は公式サイトをご確認ください)
前売り販売:2019年6月8日(土)から販売中
販売中のチケットなので、まだチケット未所持の場合は予約を急いだほうがいいでしょう。
パルステ!であれば、発見手数料の108円(税込み)以外に追加手数料はかからないため、最安値で予約完了することができます。
会員だけのチケット先行予約販売も行っているため、ミュージカルが好きで今後も予約する予定のある人は、登録しておきましょう。
兵庫公演(兵庫県立芸術文化センター)のチケット予約方法
「怪人と探偵」兵庫公演
「怪人と探偵」公式サイト
期間:2019年10月3日(木)~10月6日(日)
観劇料金:12,000円
前売り販売:2019年6月8日(土)から販売中
- 芸術文化センターチケットオフィス
0798-68-0255(10:00~17:00 月曜休み・祝日の場合翌日) - チケットぴあ
0570-02-9999(Pコード:492-877)
セブン-イレブン、チケットぴあ店舗でも購入可能 - ローソンチケット
0570-00-0407(オペレーター予約10:00~20:00)
0570-08-4005(Lコード:55010)
※ローソン、ミニストップ店内Loppiでも直接購入可能 - e+(イープラス)
ファミリーマート店内Famiポートでも直接購入可能
兵庫公演は、どの座席のチケットも一律で12,000円です。
座席は指定可能なので、良席は先着順で売り切れてしまいます。
今までに使ったことがある予約方法など、自分が使いやすいものを選びましょう。
日本の数少ないオリジナル作品「怪人と探偵」
日本にはようやく演劇文化が根付いてきたとはいえ、ほとんどが海外の輸入ミュージカルに頼っているという現状があります。
「怪人と探偵」は数少ない日本のオリジナルミュージカルとしても注目が集まりますね。
横浜・兵庫に住んでいる人は、ぜひこの機会に劇場へ足を運んでみてください。