- ミュージカル「ファントム」のチケット予約開始日・値段情報
- 2回の先行抽選に参加する方法
- ファントム出演キャストや「オペラ座の怪人」との違い
オペラ座の怪人と同じ原作をもとにしたミュージカル「ファントム」の上演が決定しました。
きらびやかなステージはもちろん、主演に人気ミュージカル俳優の城田優さんが続投。
チケット予約を考えている人も多いのではないでしょうか。
この記事では、ミュージカル「ファントム」のチケット予約方法や、キャスト一覧、あらすじなどを深堀していきます。
2019年9月3日 大阪公演注釈付席の販売情報を追記しました
2019年8月30日 子役キャスト情報を追記しました
Contents
ミュージカルファントム2019公演決定!城田優演出で注目集まる
「ファントム」
「ファントム」公式サイト
期間:2019年11月9日(土)~12月16日(月)
公演場所:TBS赤坂ACTシアター(東京)、梅田芸術劇場(大阪)
観劇料金:公演地によって違いあり
ミュージカル「ファントム」の上演は、2014年公演以来5年ぶりです。
ファントム(エリック)役は加藤和樹さん・城田優さんのWキャストで、城田優さんは前作に引き続き主演をつとめます。
今回は、2004年の日本初演から15年の時を経て、新演出へ変更されます。
演出を手掛けるのは城田優さんということで、どのような内容になっているかドキドキしますね。
赤坂ACTシアター・梅田芸術劇場のチケット販売情報!先行販売は6月から
「ファントム」先行抽選概要(大阪・東京共通)
先行抽選1次:2019年6月27日(木)午前11時~6月30日(日)午前11時
対象:梅芸ネット会員
先行抽選は、2019年6月27日(木)から行われます。
対象は、梅田芸術劇場の「梅芸ネット会員」のみです。
梅芸ネット会員は、年会費2,000円がかかる有料会員。先行抽選に参加できる人は、人数が限られてきそうですね。
抽選販売は1次・2次に分けて行われ、大阪・東京で日程が異なります。
公演地ごとのチケット予約日程詳細を、まとめます。
- 東京公演(TBS赤坂ACTシアター)チケット予約詳細へ
- 大阪公演(梅田芸術劇場)チケット予約詳細へ
東京公演(TBS赤坂ACTシアター)チケット予約方法
「ファントム」大阪公演
「ファントム」公式サイト
期間:2019年11月9日(土)~12月1日(日)
公演場所:TBS赤坂ACTシアター
観劇料金:S席 13,500円 A席 9,000円
一般販売:2019年9月7日(土)午前10時
- インターネット予約
梅田芸術劇場ネット会員チケット
先行抽選1次:6月27日(木)11:00~6月30日(日)11:00
先行抽選2次:7月5日(金)11:00~7月8日(月)11:00
※要事前登録(有料)
一般販売:9月7日(土)
※事前登録不要
梅田芸術劇場オンラインチケット
9月7日(土)
赤坂ACT倶楽部先行
先行抽選:6月27日(木)11:00~6月30日(日)23:59
※要事前登録(有料)
ACTオンラインチケット
9月7日(土) - 梅田芸術劇場チケットカウンター
10:00~18:00
※ 一般前売開始日の翌日より残席がある場合のみ - キョードー東京
0570-550-799(平日11:00〜18:00/ 土日祝10:00〜18:00)
※要事前登録 - チケットぴあ
初日特電:0570-02-9559(10:00~18:00)
通常電話:0570-02-9999 (Pコード:492-403)
※セブンイレブン、ぴあ店舗でも直接購入可能 - ローソンチケット
初日特電:0570-084-654(10:00~18:00)
通常電話:0570-084-003 (Lコード:34143)/0570-000-407 (オペレーター対応)
※ローソン、ミニストップ店内Loppiでも直接購入可能 - e+(イープラス)
ファミリーマート店内Famiポートでも直接購入可能 - CNプレイガイド
初日特電:0570-08-9977(10:00~18:00)
通常電話:0570-08-9999(発売日翌日から、10:00~18:00)
梅田芸術劇場の登録会員「梅芸ネット会員」の人は、先行抽選2回を合わせて、最大3回の予約チャンスがあります。
TBS赤坂ACTシアターの登録会員「赤坂ACT倶楽部」でも先行抽選がありますが、発表されている回数は1回のみです。
大阪公演(梅田芸術劇場)チケット予約方法
「ファントム」大阪公演
「ファントム」公式サイト
期間:2019年12月7日(土)~12月16日(月)
公演場所:梅田芸術劇場
観劇料金:S席 13,500円 A席 9,000円 B席 5,000円
一般販売:2019年9月7日(土)午前10時
- 梅田芸術劇場メインホール座席表
- Wキャストスケジュール2019年9月7日(土)注釈付S席・B席販売開始
対象公演:大阪公演全公演(貸切公演を除く)
料金:注釈付S席 13,500円 注釈付B席 5,000円(全席指定・税込)
販売窓口:梅芸ネット会員、梅芸オンラインチケット、梅田芸術劇場窓口、ぴあ
※注釈付はシーンにより一部見づらいお席となります。
※受付は先着順。予定枚数終了しだい販売終了。
注釈付の座席は場面によっては見づらいシーンが出てきます。しかし、大人気公演とあって、狙う人は多そうですね。
- インターネット予約
梅田芸術劇場ネット会員チケット
先行抽選1次:6月27日(木)11:00~6月30日(日)11:00
先行抽選2次:7月25日(木)11:00~7月28日(日)11:00
一般販売:9月7日(土)
※要事前登録(有料)
梅田芸術劇場オンラインチケット
9月7日(土) - 梅田芸術劇場チケットカウンター
10:00~18:00
※ 一般前売開始日の翌日より残席がある場合のみ - チケットぴあ
初日特電:0570-02-9510(10:00~18:00)
通常電話:0570-02-9999 (Pコード:492-404)
※セブンイレブン、ぴあ店舗でも直接購入可能 - ローソンチケット
初日特電:0570-084-654(10:00~18:00)
通常電話:0570-084-005 (Lコード:54988)/0570-000-407 (オペレーター対応)
※ローソン、ミニストップ店内Loppiでも直接購入可能 - e+(イープラス)
ファミリーマート店内Famiポートでも直接購入可能 - CNプレイガイド
初日特電:0570-08-9977(10:00~18:00)
通常電話:0570-08-9999(発売日翌日から、10:00~18:00)
東京公演と予約方法は基本的に同じですが、一部電話番号や日程が違うので注意しましょう。
梅芸ネット会員の場合は、先行抽選とあわせ、3回の予約チャンスがあります。
ファントム2019の注目キャスト 映画アラジンのジャスミン役木下春香も
「ファントム」キャスト一覧(敬称略)
ファントム(エリック):加藤和樹/城田優
クリスティーヌ・ダーエ:愛希れいか/木下晴香
フィリップ・シャンドン伯爵:廣瀬友祐/木村達成
カルロッタ: エリアンナ
アラン・ショレ:エハラマサヒロ
ジャン・クロード:佐藤 玲
ルドゥ警部:神尾 佑
ゲラール・キャリエール:岡田浩暉
安部三博/伊藤広祥/大塚たかし/ 岡田 誠/五大輝一/染谷洸太/高橋卓士/田川景一/富永雄翔/幸村吉也/横沢健司/彩橋みゆ/桜雪陽子/小此木まり/可知寛子/熊澤沙穂/丹羽麻由美/福田えり/山中美奈/和田清香少年エリック: 大河原爽介/大前優樹/熊谷俊輝
「ファントム」公式サイト
主演以外にも、元宝塚歌劇団の愛希れいかさん、映画アラジンのジャスミン役の吹き替えを担当した木下晴香さんのお姿もありますね。
ここでは、ファントム・クリスティーヌ・シャンドン伯爵の3キャストに絞り、出演者の経歴を紹介します。
加藤和樹
主な出演作品
- 1789~バスティーユの恋人たち|ロナン役
- マタハリ|ラドゥー・アルマン役
- フランケンシュタイン|アンリ・怪物役
多くのミュージカルで主演を演じるので、ファンの人も多いことでしょう。
2019年9月からは、新作ミュージカル「怪人と探偵」でも主役を演じます。
端正なお顔立ちで、優しく深みのある声が特徴です。
城田優
主な出演作品
- エリザベート|トート役
- ロミオ&ジュリエット|ロミオ役
- ピピン|ピピン役
テレビでも見かける頻度が高い城田優さん。本作では、主演でありながら演出も担当します。
前作での経験がどのように活かされた演出になっているか、注目ですね。
愛希れいか
主な出演作品
- エリザベート|エリザベート役
- ロミオ&ジュリエット(宝塚)|ジュリエット役
元宝塚歌劇団月組トップ娘役で、2018年に退団してからはミュージカルでも主演を演じる機会が増えています。
立て続けに主演に抜擢された実力が気になるところです。宝塚時代からのファンも多く劇場に足を運びそうですね。
木下春香
主な出演作品
- モーツァルト!|コンスタンツェ役
- ロミオ&ジュリエット|ジュリエット役
映画「アラジン」のヒロイン・ジャスミン役に抜擢され、話題になったミュージカル女優さん。
コンスタンツェ役の透き通った力強い声が印象に残っています。今回のキャストの中でも、管理人ぴぴの期待度がかなり高いキャストさんです。
廣瀬友祐
主な出演作品
- 1789 -バスティーユの恋人たち-|フェルゼン役
- グレート・ギャツビー|トム・ブキャナン役
多くのミュージカルで、物語のキーパーソンになる役を演じられています。
ロミオ&ジュリエットやパジャマゲームにも出演されています。
木村達成
主な出演作品
- エリザベート|ルドルフ役
- ロミオ&ジュリエット|ベンヴォーリオ役
他にも魅力的なキャストさんのスペシャル動画が、ファントム公式ホームページに掲載されています。
リンクを載せておくので、よければ全員確認してみてくださいね!
ミュージカルファントムのあらすじ|オペラ座の怪人との違いは?
ファントム登場人物相関図とストーリー

歌手志望のクリスティーヌは、オペラ座のパトロンのシャンドン伯爵に見初められ、オペラ座でレッスンを受けられるよう取り計らってもらう。
「ファントム」公式ページを参考に編集
新たにオペラ座の支配人として迎えられたアランと、妻でプリマドンナのカルロッタ。前支配人のキャリエールは、オペラ座の地下に自分のことを「ファントム」と呼ぶ男が住んでいることを伝えるも、アランは聞く耳を持たない…
劇団四季で上演されている「オペラ座の怪人」と原作が同じのため、おなじみのキャストもいますが、ファントムオリジナルのキャストもいます。
「ファントム」と「オペラ座の怪人」。2つのどの辺が違うのか、ネタバレしない程度に紹介します。
ファントムとオペラ座の怪人|登場人物や物語に違いあり
ざっくりというならば、以下の2点に大きな違いがあります。
- 登場人物
- ストーリー
こう記述してしまうと「全部違うんじゃないか」と思われるかもしれませんが、共通している点もあります。
登場人物の種類や設定:クリスティーヌは町娘

登場人物の設定が、主役のファントム以外ほとんど異なります。
共通して登場する人物は、クリスティーヌとカルロッタくらいでしょうか。
この2人も、オペラ座の怪人との設定とは違います。
登場人物の相違点(カッコ内はオペラ座の怪人での設定)
- クリスティーヌ:町娘から歌手へ(オペラ座のコーラスガール)
- カルロッタ:アランの妻で新プリマドンナ(オペラ座のプリマドンナ)
シャンドン伯爵をはじめとする残りの主要キャストも、オペラ座の怪人には登場しません。
ストーリー:結末が全く違う
舞台全体の雰囲気として、オペラ座の怪人は重たい空気で、怪人の不気味さが際立っています。
一方、ファントムは華やかな雰囲気もあり、ファントムとクリスティーヌの愛にスポットが当たっているように感じます。
さらに、ラストの結末が全く違っています。
オペラ座の怪人では、ファントムが姿を消してエンドになりますが、ファントムはどうでしょうか。
結末はぜひ、ご自身の目でお確かめくださいね。
ファントム大阪公演ではスペシャルカーテンコールも!チケットは確実にゲット
大阪公演では、加藤和樹さんと城田優さんWファントムが登場するカーテンコールの日程(2019年12月8日)が発表されています。
当日は加藤和樹さんの大千秋楽ということもあり、多くのファンが詰めかけそうですね。
前回の公演から約5年ぶりのため、次の上演はいつになるかわかりません。
ぜひこの機会に、東京・大阪のオペラ座に足を運んでください。