- 博多座のレ・ミゼラブルのチケットを取る前に、キャスト一覧を知りたい
- 自分のお気に入りキャストさんが出演する日にちにチケットを取りたい
- 博多座へ出演するキャストの中でオススメや注目の人はいるかな
レミゼラブル博多座公演のキャストが発表されています。
常連メンバーもたくさんいますが、新役スライドや新キャストが増えて、気になっている人も多いのではないでしょうか。
この記事では、チケット予約前に博多座公演で鑑賞できるキャストさんの紹介をするとともに、注目の新キャストさんたちや実力派キャストさんたちを掘り下げて紹介します。
Contents
レミゼ博多座公演の全キャスト 福岡公演に出演しないキャストもいる
・プリンシパルキャスト
ジャン・バルジャン
福井晶一/吉原光夫/佐藤隆紀
ジャベール
川口竜也/上原理生/伊礼彼方
ファンテーヌ
知念里奈/濱田めぐみ/二宮愛
エポニーヌ
昆夏美/唯月ふうか/屋比久知奈
マリウス
海宝直人/内藤大希/三浦宏規
コゼット
生田絵梨花/小南満佑子/熊谷彩春
テナルディエ
駒田一(福岡公演出演なし)/橋本じゅん/KENTARO/斎藤司
マダム・テナルディエ
森公美子/鈴木ほのか/朴璐美
アンジョルラス
相葉裕樹/上山竜治/小野田龍之介
ガブローシュ
大矢臣/小林佑玖/坂野佑斗
リトル・コゼット/リトル・エポニーヌ
岩瀬花音/尾上凜/桑原広佳/桑原愛佳/立花莉愛/山本花帆博多座公式ホームページより引用
・アンサンブルキャスト
新井海人/石飛幸治/伊藤俊彦/今井学/宇部洋之/大津裕哉/大嶺巧/鎌田誠樹/川島大典/木暮真一郎/佐々木淳平/篠田裕介/杉浦奎介/染谷洸太/田川景一/丹宗立峰/土倉有貴/中井智彦/長尾哲平/中西勝之/深堀景介/藤田宏樹/増原英也/町田慎之介/松村曜生/武藤寛/持木悠/横田剛基/五十嵐志保美/石丸椎菜/伊藤美咲/小倉優佳/木南清香/桑原麻希/小林風花/篠崎未伶雅/島田彩/中村萌子/華花/般若愛実/廣野有紀/町屋美咲/みい/三上莉衣菜/湊陽奈/桃菜/森加織/柳本奈都子
太字にしている俳優さんは、レ・ミゼラブル初参加のキャストさんたちです。
プリンシパルキャストは、全部の役で新キャストさんが1名以上参加されていますね。
福岡公演に参加されないのは、テナルディエ役の駒田一さん。実力派のキャストさんなので、少し残念です。
常連には他にも、森公美子さんや海宝直人さん、川口竜也さんもいます。
チケット取得前に要確認!博多座レミゼキャスト出演スケジュール

レ・ミゼラブルは長期公演のため、一役に複数人の俳優さんがキャスティングされています。
日によって出演者が異なるため、希望のキャストさんがいる場合は、事前に博多座ホームページでキャストスケジュールを確認していきましょう。
下に、博多座公式ページへのリンクを貼っておきます。
博多座プリンシパルキャストの新キャスト一覧
ここからは、今作からレ・ミゼラブルの主要キャストに選ばれた人に焦点を当て、経歴や注目ポイントをまとめます。
- 佐藤隆紀(ジャン・バルジャン)
- 上原理生(ジャベール)
- 伊礼彼方(ジャベール)
- 濱田めぐみ(ファンテーヌ)
- 屋比久知奈(エポニーヌ)
- 三浦宏規(マリウス)
- 熊谷彩春(コゼット)
- 斎藤司(テナルディエ)
- 朴璐美(マダム・テナルディエ)
- 小野田龍之介(アンジョルラス)
佐藤隆紀(ジャン・バルジャン)
「彼を帰して」を歌い上げる姿は、すでにバルジャンそのもので、注目しているキャストさんの一人です。
もともとボーカルグループ「LE VELVETS (ル・ヴェルヴェッツ)」として活動しており、近年ミュージカル「エリザベート」などにも出演されている実力派俳優さんです。
レ・ミゼラブル終演🇫🇷
— ありあ (@aliciaria_ug) 2019年4月20日
佐藤隆紀バルジャン素晴らしかった✨
Le Velvetsの人としか知らなかったけど、ファンになりました✨
昆エポは激しく切ないし、王子のタキシードは神々しいし、司教様、学生も凄く良かった!
新演出で今まで淡々と流されていた場面がより細かく分かりやすくなりましたね😃
上原理生(ジャベール)
上原理生さんは、前回まで青年革命家のアンジョルラスでご出演されていました。
美声ながらも声量が素晴らしく、聞いていて気持ちの良い歌声です。
レ・ミゼラブル初観劇!
— Aimi.K (@aimi_equus) 2019年4月23日
感動し過ぎて、涙腺崩壊😭
もう一回観たい~~!!
そして、上原さんの歌声素敵すぎる😆#レ・ミゼラブル #上原理生
伊礼彼方(ジャベール)
日本人離れした素敵なお顔立ちの俳優さんで、ミュージカル「ジャージー・ボーイズ」「メンフィス」などにご出演されていました。
歌唱発表でも、少し癖のあるジャベールを演じてくださっています。
前キャストの中でもジャベールの3名は、全員観たいくらい素敵な方だらけです。
ミュージカル『レ・ミゼラブル』観ました。コゼット役の生田絵梨花さんを見に来たつもりだったんですが、ジャベール役の伊礼彼方さんの歌唱に圧倒されてしまいました。あとテナルディエ夫婦がトレンディエンジェル斎藤さんと森公美子さんだったのはあまりに印象に残る組み合わせでした。 pic.twitter.com/OuzfIiCIqQ
— 渡邉康平 (@watako373) 2019年4月21日
濱田めぐみ(ファンテーヌ)
濱田めぐみさんは、元劇団四季の看板女優で「アイーダ」や「ウィキッド」「ライオンキング」など主役級の役を多く演じられていた実力派です。
ダイナミックで激しい歌声が、ファンテーヌの想いにどうマッチするかが見所ですね。
🇫🇷2019.4.22夜 レ・ミゼラブル③
— くまこ・ぽんめるしー🐻🥖🇫🇷 (@kumakokangeki) 2019年4月22日
濱田めぐみさん、どんどんファンテーヌが馴染んできている気がします。
怒りの爆発のさせ方が他のファンテより激しい感じはするけど、その分、病床での弱々しさも際立つ。目を開けたままの最期は何度観ても迫真。
濱田めぐみさんの夢やぶれて100000回リピートしたい。
屋比久知奈(エポニーヌ)
「モアナと伝説の海」でモアナ役の吹き替えをされた女優さんです。
エスニックな雰囲気も漂っていますね。芯の強そうなエポニーヌになりそうです。
レ・ミゼラブル 初日#屋比久知奈 さんは初だったけど、これまで見てきた誰のエポニーヌよりもずっと寂しくて厳しい表情で通していくんですね。
— とし -Saki Tateno$4.50- (@janisjoplin450) 2019年4月19日
なのに最期にマリウスの胸に抱かれた時、180度 正反対の愛情に包まれた表情に変わったんです。
凄い❣️
On My Ownと恵みの雨の歌い分け。
抜群でした😊 pic.twitter.com/v5IS7TWWay
三浦宏規(マリウス)
ミュージカル「テニスの王子様」や「刀剣乱舞」にも出演されている、今を時めく俳優さんです。女性ファンもとても多いようですね。
制作発表の「カフェ・ソング」の途中で下を向いて、仲間への思いをはせているような演技が素敵でした。
三浦くん、レミゼ公演お疲れ様です!
— 杏樹 (@ekurea777) 2019年4月21日
昼の部を拝見しました。マリウス凄くカッコ良かったです!✨
演技はもちろん、歌声、表情にも心を揺さぶられました。
言葉にできないくらい沢山の感動を本当にありがとうございました…!
最後まで怪我なく、お身体にお気をつけてくださいませ。応援しています!☺️
熊谷彩春(コゼット)
かわいらしいルックスと、バレエ・歌声を兼ね備えた史上最年少のコゼットです。
堂々とした演技も好評のようですね。
コゼットはか弱いだけでなく、エポニーヌとは違った芯の強さが見え隠れする役なので、はまり役の予感もします。
レ・ミゼラブル。内藤大希の本公演初日。政治集会のカフェの階段で歌うABCカフェなど、内藤さんの歌が力強い。恋にデレる感じは後退し、何か真摯で逞しいマリウスが新鮮。逞しいといえば新コゼットの熊谷彩春さん。歌の上手さはもちろん、吉原さんや内藤さんを相手にした堂々たる演技が素晴らしい。
— Stahlgewitter (@ImStahlgewitter) 2019年4月20日
斎藤司(テナルディエ)
テレビでもおなじみの、お笑いコンビトレンディエンジェルの斎藤さんです。
うさん臭さと少し高めの声が、テナルディエを引き立てます。
「見てみたい!」という人も多く、チケット薄になりそうな予感です。
あと何より斎藤さんテナルディエはレミゼの世界観にかなり自然に溶け込んでるのがいい。ミュージカルデビューした芸人さんの芝居はあくまで本職は芸人として笑いの面で作品に参加しているような姿勢であったけども、斎藤さんは真っ向勝負しているところが非常に好感が持てる。
— HARI (@musical_style) 2019年4月22日
朴璐美(マダム・テナルディエ)
ナレーションや声優で活躍されている朴璐美さんは、レ・ミゼラブルでミュージカル女優デビューです。
斎藤さんと一緒に歌い上げる「宿屋の主人の歌」では、チャーミングさも生かして魅力的なマダムになっていますね。
気になっているキャストさんの一人です。
朴璐美さんが出演している『レ・ミゼラブル』を観劇しました!素晴らしい舞台もう圧巻でした!感動したー!璐美さん演じるテナルディエ夫人が表情・仕草全部ベリーキュートで、素敵な夫人に引き込まれました!ロングランステージだからもう一度は観たい舞台です‼️チケ#レミゼ pic.twitter.com/eGQgrnIMhg
— わかばやしめぐみ (@meguhachi33712) 2019年4月20日
小野田龍之介(アンジョルラス)
小野田龍之介さんも、実力派ミュージカル俳優で「三銃士」や「ミス・サイゴン」に出演されていました。
深みがありながらもみずみずしく感じられる、青年革命家にぴったりな声をお持ちです。
そして小野田龍之介さんのアンジョルラス!これまた素晴らしかった!彼の存在感もハンパないです。彼のアンジョルラスとしての生き様、砦のラスト、勇敢な姿、歌声どのシーンも鳥肌が立つ程かっこよくてレミゼの世界観とマッチしてました。カフェでの海宝さんマリウスとの決めポーズが印象的でした。 pic.twitter.com/SeDHGsBc1x
— がむぼーる (@K7VUmcR2ToF9QHa) 2019年4月16日
博多座レミゼのチケット先行予約は6月8日(土)から
期間:7月29日【初日】~8月26日【千穐楽】
博多座ホームページ
観劇料金:A席 15,500円 特B席 12,500円 B席 9,500円 C席 5,000円
一般販売:2019年6月8日(土)午前10時~
レ・ミゼラブル福岡公演の詳細は、上の通りです。
チケットの一般販売は、2019年6月8日(土)からとなっています。
レ・ミゼラブル福岡公演のチケットは、チケットぴあやローソンチケットで購入できるほか、博多座から直接購入することも可能です。
博多座公式のチケット購入場所
- 博多座オンラインチケット
- 博多座電話予約センター(TEL:092-263-5555|毎日午前10時~午後6時)
- 博多座のチケット窓口購入(毎日午前10時~午後6時)
- 博多座会の優先予約(有料会員のみ)
- 15名以上のグループ観劇での先駆け予約(092-263-5880|毎日午前10時~午後6時 )
- メルマガ「博多座サポーターズ」の先行予約
転売チケットは絶対に買わないで!入場拒否の可能性も?
【お客様へのご連絡】帝劇4・5月公演 ミュージカル『レ・ミゼラブル』ご入場券について、転売サイトにて高額転売されている座席番号を確認しております。該当のご入場券をお持ちのお客様へは弊社からご入場券をご購入いただいたご本人様かどうかの確認をさせていただきます。https://t.co/oT1bLG9jbG pic.twitter.com/VmJGuLNMlv
— 東宝演劇部 (@toho_stage) 2019年4月3日
転売されているチケットの中には、前方座席など、ミュージカルが好きな人には魅力的なものがあるかもしれません。
しかし、転売されたチケットであることが発覚すれば、入場拒否になる可能性もあります。
上のツイートは、帝国劇場で上演されるレ・ミゼラブルのチケットに関して、高額転売と発覚した座席番号は入場前に購入した本人かどうか確認するという衝撃なものでした。
博多座で同様のお知らせはありませんでしたが、今後同じような措置をとる可能性もあります。
高額転売チケットの購入は避け、必ず自分でチケット予約をしましょう。
レミゼラブル上演会場・博多座の概要
所在地
博多座ホームページより引用
福岡県福岡市博多区下川端町2−1
アクセス
地下鉄「中洲川端」下車(7番出口直結)/西鉄バス「川端町・博多座前」下車
管理人ぴぴおすすめのアクセス方法は、遅延の少ない福岡市営地下鉄です。
その他、乗車料金、天神・博多それぞれからのアクセス方法については、下記記事で詳しくまとめています。
お気に入りのキャストでレミゼ博多座公演を楽しんで!
レ・ミゼラブルに関わらず、舞台は演じる俳優さんによって役のイメージが左右されたり、好みの唄声や演技というものがあります。
すでに何度かレ・ミゼラブルを見たことがある人は、ぜひお気に入りのキャストさんで観に行かれてください。
また、新キャストさんたちの動画もYouTubeにアップされていることがあるので、参考に聞いてから選ぶのも手段です。
博多座で素敵な時間をお過ごしできるように、お祈りしています。